神奈川県スポーツ祭典 陸上競技大会

2010年9月12日(日)
神奈川県スポーツ祭典 陸上競技大会
天候:晴れ あっちっち。
kanagawasports2010_1kanagawasports2010_2
実に6年ぶり・・・
陸上トラック スパイク
エントリーは「200m」と「800m」
kanagawasports2010_3
■200m
【エントリー】
これまで公式戦では出たことがなかったが、
引退後、高校の陸上大会で24秒を出したため、
可能性を見出して、参戦 今体力ないし・・・
【アップ】
(2時間前)10分jog→ストレッチ
(1時間前)10分jog→準備運動→流し×2(シューズ),2(スパイク)
【レース】
練習不十分に加え、調整すらも不十分
スタブロ(スターティングブロック)の幅とかも忘れてて、
もうテキトー6レーンだけど、スタート直後に内側に抜かれる始末。
フォームもバラバラ
【記録】
24″9
写判(写真判定)故障中とかで手動計測。
決勝狙ってたのが恥ずかしい記録・・・
調子というより、実力ですね。これが
■800m
【エントリー】
専門。
【アップ】
200mの後2時間後にスタート・・・
バナナとドリンクを摂取して、少し睡眠
200mの疲れを考慮してアップ
(1時間前)ストレッチ→5分jpg→準備運動→流し×1(シューズ)
【レース】
2組タイムレース。1組目はTOPでも2’15で、2組目が事実上決勝
レース2本目なので、2’10切るのを目標に、
1周目はゆっくり入って、後半いけるなら上げていく作戦
・・・そんな体力ねーよ (後半あげるのは体力が必要
ズルズルと2組目最下位をひた走り・・・そのままゴール
(Lap) 34 32 32 33
【記録】
2’11″5
・・・レース展開を失敗した結果
もう少し“入り”から攻めていけば10は切れたかなという結果
とりあえず、6年ぶりにスパイクを履いて走れたことだけで大きな収穫
800m一本に絞って、調整をすればもう少し記録伸ばせるだろうから、
・・・鍛えなおさねば
次は(9/20京都)、10/2東京、10/3浦安

Facebook にシェア
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA