[2010 5-NEWS]
①UNISEC学生理事
UNISEC学生理事という立場になり、
「今やるべきこと」「今できること」を考え、暴れた一年間。
反省点もあるが、なにより“楽しかった”!
けど、まだまだ。これから。
反省点をフィードバックしつつ、上手く引き継ぎ。
また、「今やるべきこと」「今できること」を考える。
②内定
人生を改めて考え直した一年間。
これもまた“楽しかった”!
正解のない世の中。
まずは今の自分を信じてみようと思う。
③UNITEC-1
夢が現実に近づいた一年間。
もう宇宙は夢物語じゃない。現実世界だ。
④トレーニング
たくさん走った一年間。
気力、体力、努力。
体力は基本だなと実感。そしてまだまだ行ける。
⑤AIAA
昨年のIACより世界で勝負できた一年間。
もっと知識を、技術を、英語を!
[2010 Add-up]
2009年よりも「マルチタスク」が上手くなった気がする。
そして、忙しい日々が当たり前になって、楽しめる余裕が生まれた。
その分、ひとつひとつが雑になりそうになるから、
QCDを大事にしなきゃいけない。
[2010 Timeline]
January
・初デュアスロン出場
・宇宙就活
・WS後刷原稿送付
・初TOEIC
・AIAA論文提出
February
・ハーフマラソン
・月面ロボットチャレンジ
・UNITEC-1 FM組立&振動試験
・就活ES
March
・Run-Bike-Swimフェスタ
・Wolve’Zスノボ
・UNISEC学生理事MTG
・ARLISS MTG
April
・UNISEC学生理事活動
・UNITEC-1地上局整備
・就活面接→内々定
・SPindle MTG
May
・UNITEC-1打ち上げ見学
・缶ロケMTG
・UNITEC-1受信
・ROCKS TOKYO
June
・内々定者顔合わせ
・SPindle講習
・研究室に留学生
July
・宇宙アサガオ育成開始
・AIAA論文提出
・UNISEC総会
August
・AIAA発表@Canada
・よこはま月例マラソン
・能代宇宙イベント
・UNITEC-1 UOBCレビュー会
・研究室合宿
September
・Space Square Summit2010
・宇科連原稿提出
・SDFフォーラム
・陸上競技大会@横浜
・陸上競技大会@京都
・YACキャンプ
October
・陸上競技大会@東京
・関西交流会
・内定式
・矢上祭水ロケット教室
・東京アースライド
・UNISEC SPindleレビュー会&運動会
・川崎港トライアスロン(中止)
November
・陸上競技大会@浦安
・EKIDENカーニバル
・宇宙科学技術講演会@静岡
・SUGOママチャリ
December
・UNISECワークショップ
・Wolve’Zスノボ
・UNISEC忘年会
・UNISEC代表引き継ぎMTG