第4回川崎港トライアスロンin東扇島大会

 

2011年10月2日
第4回川崎港トライアスロンin東扇島大会
天候:くもり・寒い(気温19℃/水温21℃)
種目:エンジョイディスタンス(S400m, B20km, R5km)
記録:1:06:28(17/124位・20-24歳の部1位)
   Swim9:16(54位),Bike38:13(15位),Run18:59(10位)
 kawasaki_triathlon1
(memo)
・事前調整は、月火ポイント、水木レスト(jog)、金ビルドアップ、土Swim+Bike。
・朝4:30起き。5:20出発。6:20着。駐車場手前から。
・アップは、jog, 流し×3(1時間前から)
・今季初レースで程よい緊張感あり。
・Swim:150mまで順調クロール、流されて気持ちが折れ、後半平泳ぎ。
 ウェットスーツで腕が上がりにくい。早いスクロールの習得必要。
・Bike:newチャリで初レース。風強く、行き38km/h、戻り32km/h程度。
 軽量化・空気抵抗でボトルケージ外したが、やはり給水必要だった。
・Run:Bike後から脹脛攣った状態で500mラン。ペースを落とし回復。
 コースは実質4.7km程度。BikeからのRun練が必要。
・チャリ・ヘルメットに付けるゼッケン裏には養生。
・Run靴紐若干緩め。結ばなくて良い靴紐購入検討。
・ホットクリーム(スポーツバルム)使用。効果実感できず。
kawasaki_triathlon2
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA