2012SUGOママチャリレース

2012/09/30(日)

 
結果:26周 (公式記録
   総合14位(ギヤなし4位)
   【個人】8周(Best 7’26, ave 8’13)
表彰:ポールポジション賞(エントリーの早さNo.1)※4年連続
   遠方賞(一番遠くからの参加!)※去年逃したが今年は奪還
 
sugo2
sugo1
 
天気:晴れ(熱い!)
服装:サイクルウェア半袖・ハーパン
栄養:手作り芋煮・BBQ、チョコレートとか
 
(memo)
・4回目のSUGO。同期とは2回目の参加!
・昨年より2ヶ月時期が早まり、天候としては最高!暑いくらい。
・前日出発12:00つくば、16:30角田、21:00宿(蔵王)
・当日6:30発、7:00着。受付、アップ、仕出し。10:30レーススタート。
 駐車場戦争があるため、早めの到着が大事!
・10:10よりコースイン。順番待ちして一番前をGET。
 
・全体として26周(4周が3人、2周が3人、自分が8周)
・昨年の5周(Best 8’09, ave 8’25)より進化。あと2周くらいは走れそう。
 レストは間2人くらいで良い。今回は、最初間3人、最後の方は間1人も。
・走行時のポイントは、下りはひたすら休む。上りで踏む。
 第一登坂は20km/h~15km/hで、最終登坂は12km/h程度で。
 登る際インコースは傾斜キツイから、そこそこ外側へ。
 斜行して登り、ダンシング意識。
・登坂はやっぱり足より、腕と背筋で登る(ギヤなし)。
 引くための筋力以外に握力を含め、腕全体のパワーアップ必要。
・ママチャリギヤを軽いものに変える選択肢も検討(下りはどっちみち回せない) 
・ギヤなし3位タイムはave8’55程度。自チームは9’15程度。
 (ちなみに2011は優勝タイムでave.9’12程度。)
 
sugo3
 
参加賞はなし。
ポールポジション賞で、アクエリの黄色を2lx6。
4位で、ウィダーインとおーいお茶の缶を箱で。
遠方賞で、ウィダーインの箱。
じゃんけん大会は勝てずじまい。
Facebook にシェア
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA