2015年1月10日(土)
今年でかれこれ5回目、年始の恒例行事となったママチャリGP。
今年は総合入賞を目指し、ユニフォームも作成して参戦!
今年+過去の結果は、
2011:ギヤなし1位、総合10位
2012:ギヤなし2位、総合10位
2013:ギヤなし1位、総合7位
2014:ギヤなし1位、総合4位
2015:ギヤなし1位、総合5位
という感じで、総合入賞には、1歩、2歩及ばず。
ギヤなし1位(男の無段ワールドチャンピオン)は3連覇。
過去最高のメンバーで、練習量も十分、万全を期したはずだったが、
自転車を新調した際に、ギヤ比をあまり考えず、ギヤ比が軽すぎたか。。。
完全に私の配慮不足が敗因。
トレーニング不足もあるかもしれないが、昨年より1周20秒程度タイムを落とし、
11周も走っているから、自分だけで、4分近いロス。
3位との差は3分程度なので、その点だけで負けたと言っても過言ではない。
うーん、残念、そして申し訳ない。
5回目の参加ということで、運営体制は安定してきた感じ。
応援者が少なかったため、BBQ&鍋は行わなかったが、
基本的な「楽しむ」ということを忘れず、研究室行事を遂行できた。
来年こそは、総合での表彰台にも上り、ダブル表彰を目指して。
ギヤ比を考えた自転車と、低サドル高ケイデンスでのトレーニングを。