東京マラソン2018

2018年2月25日(日) 東京マラソン2018

天候:くもり!5℃くらい
種目:フルマラソン
記録:2:53:42NET,2:54:19GROSS

NET記録で、
05km 0:20:39 0:20:39 (4:08/km)
10km 0:40:47 0:20:08 (4:02/km)
15km 1:01:23 0:20:36 (4:07/km)
20km 1:21:54 0:20:31 (4:06/km)
25km 1:42:25 0:20:31 (4:06/km)
30km 2:03:06 0:20:41 (4:08/km)
35km 2:23:41 0:20:35 (4:07/km)
40km 2:44:40 0:20:59 (4:12/km)
Fin. 2:53:42 0:09:02 (4:07/km)

(memo)
・10年越し?初の東京マラソン!
・2,3ヶ月みっちりトレーニング。前々日仕事で徹夜・・・。
・受付は祭だね、写真取ったりするなら、スポーティな格好がオススメ?色々見ると、時間も結構かかる。
・基本的には体調GOOD。少しカーボローディングが足りなかったか。
・カーボローディングは、金曜土曜2日炭水化物。クエン酸も。
・当日朝は、バナナ、みかん、ウイダーゼリー、リポD。会場でコムレケア、ミネラル補給。
・トイレは家と新宿駅と会場で。前晩コーラック。
・ウェアはナイキ5インチ、Tシャツ、アームウォーマー、手袋。サングラスなし。
・シューズは新調したターサージール。

(timeline)
・0500起き、7時間くらいは寝た、0550出発、0715頃新宿駅着。新宿のトイレは間一髪空いてた。
・捨てても良いスウェット・コートを着て、すぐに荷物預けて0800。すぐに荷物預けたからか、トイレ空いてて、トイレ完了までで0800。体操したりで0830。コース入り。
・ウェア預ける場所はぎりぎりまであったので、脱がなければ良かった・・・。ネックウォーマーとレインパンツ、ゴミ袋の上着、ホッカイロでしのぐ。

(race)
・走り始めてすぐに腹痛・・・。10kmくらいまで不安のまま走行。
・レース初使用のGARMINがとちくるってペース不明。結構ゆっくりとしたペースで入ることに・・・。+10-20秒は稼げたかなぁ。
・30kmまで楽にいきたかったが、10kmくらいで太ももが怪しい感じに・・・。
・ミネラル不足?栄養不足?で、まず給食でバナナGET。その後も、カロリーメイトゼリー、チョコ、ブドウ糖、ミネラルタブレットとガツガツ食べる。
・20km程度まで良い感じで、28kmの少し登ったところで、攣りそうに。またもミネラルタブレットをガツガツ。
・30kmまで楽に、35kmまで楽に。そこから少しずつ上げるつもりも、足が攣りそうで控えめ・・・。結果的に、帰ってきた後の疲労度を見ると飛ばしすぎず良かったのかな?結構ビキビキ。
・ゴール後は比較的余裕だった、過去レースで一番余裕?スタミナはOKで、冷えもあって足がついてこなかったからかな・・・。ちょっと悔しいが、ベスト更新でフルサクセス達成!

(other)
・3h切りということもあり、荷物回収や着替えは空いてた・・・、寂しいくらいに。
・SEIKOのタイムのやつも空いてて、スムーズにできたのは良かったかな。
・コニカミノルタのラミネート加工を渋谷で行って帰路。

(参加賞)
色々もらいすぎてわけわからんが・・・
<オフィシャル>
Tシャツ、完走タオル、メダル
ポカリ、水、ランチパック、カロリーメイト

<エキスポ>
サロンパス、ANAバッグ、ANAボールペン、Asahi DRY ZERO、スローカロリーシュガー、ボディシート、日焼け止め、ラスク、コムレケア、男性用ニップレス、サプリ(サカナのちから)、ミルクde水素、チーバくんリフレクターバンド

Facebook にシェア
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA