2013 SUGOママチャリエンデューロ

2013/09/23(月・祝)
2013 SUGO ママチャリエンデューロ

結果:16周
総合8位(ギヤなし2位)
【個人】7周(Best 7’22, ave 8’03)
表彰:ED-1(ギヤなし部門)2位
くじ引き(アクエリアス6本)
遠方賞(一番遠くからの参加!):今年はなかった?

天気:曇時々雨
服装:サイクルウェア半袖・タイツ・アームウォーマー
栄養:手作り芋煮・BBQ、チョコレートとか

SUGO2013_1

SUGO2013_2

(memo)
・5回目のSUGO。同期とは3回目の参加!
・一昨年より2ヶ月時期が早まったが、当日は涼しい気候。
・前日14:00つくば出発、途中食事・買い出しをして、20:00頃に宿(蔵王)
買い出しは寄り道したが、ホテルに行く道の途中にもスーパーあり。
・当日は6:40発、7:30着。受付、アップ、仕出し。10:30レーススタート。
駐車場戦争があるため、早めの到着が大事だったが、
今年は同じピットに3チームで全部知り合いのため、ゆっくりで良かったか。
・10:00よりコースイン。順番待ちして一番前をGET。←大事

・途中落車によるレース中断があり、全体として16周
(1周が5人、2周が2人、自分が7周)
・一昨年の5周(Best 8’09, ave 8’25)、昨年の8週(Best 7’26, ave 8’13)
より確実に進化。レストは間2人くらい?間1人は結構キツイ
・走行時のポイントは、下りはひたすら休む。上りで踏む。
・登る際インコースは傾斜キツイから、そこそこ外側へ。
特に1回目の上りはコース取りでタイム変わる印象。アウトインアウト。
2回目の上りに入る際はアウト側で、下りの速度を生かし続けるイメージ。
あとは、斜行しつつ、ひたすら頑張る。
・登坂はやっぱり足より、腕と背筋で登る(ギヤなし)。
引くための筋力以外に握力を含め、腕全体のパワーアップ必要。
・ママチャリギヤを軽いものに変える選択肢も検討(下りはどっちみち回せない)

(参加賞・景品)
参加賞はなし。
くじ引きで、「アクエリの黄色を2lx6」。
2位で、「大きめの盾」、「カップうどん12個」と「アミノバイタル6個」。

SUGO2013_3

Facebook にシェア
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA